『寿々木君のていねいな生活』ふじもとゆうき

「このマンガがすごい!」にも選ばれてたから読んでみたらおもしろくて、すぐ続きの2巻も買っちゃいました。
見た目はコワモテな高校生の男の子が、実は中身はすごく乙女で、ていねいな暮らしが好きっていうお話です。
スズキ君がとにかく乙女でカワイイ。。癒されます。。日々の暮らしをていねいに送ってて、私もこんな風に生きたいな~って思います。。
お菓子作りが趣味でマフィン作ったり、ハーブ育ててたりとか。そのギャップがかわいくておもしろい。
スズキ君のお母さんもいい人で。お母さん自身はズボラだから、息子にそうやって家のことをしてもらえるの、すごい助かる~って感じで。いい関係性だなと。
あとスズキ君は顔がコワイから笑顔もコワイって言われるんだけど、お母さんは「私は好きなんだけどね」とか言ってあげるとことか。いい家族だな~って。
ただこのスズキ君、中学生のときは、「男のくせに変なやつ」みたいな感じで、まあ、まあ、よくある感じの、ちょっといじめみたいになってたんだけど、高校に入ってからは、そのスズキ君のギャップを、「いいじゃん」って楽しんでくれるクラスメートに出会えて。
ああ、やっといい感じの、そのままの自分で高校生活を送っていけそう・・っていう流れになってます。どうかそのままで~と願う。。
あと、幼稚園の先生で、見た目がすごい女の人らしい~先生が出てくるんだけど、こっちもギャップ有りで、家では焼酎めっちゃ飲みながら、戦闘ゲームとかすんごいやってるという。それもフフッと笑っちゃう。
何か・・これはドラマ化されそうだな。。そしたら人気出そう。。
まとめ
『寿々木君のていねいな生活』を読むと
・とにかくすずき君に癒される。。
・私もていねいな生活送りたい・・って思う
・ハイスクール青春ライフがまぶしい
250610