【感想】マンガ『銀太郎さんお頼み申す』着物とか日本文化に触れられて楽しい

感想『銀太郎さんお頼み申す』東村アキコ

銀太郎さんっていうステキな着物姉さんが美しくて、粋で、とにかくカッコイイです。

東村アキコさんによる「令和女子 meet 着物」のマンガって感じですね。

今どき女子の20代さとりちゃんが、着物のことなんて全然分からないながらも、なぜか着物にどんどん惹かれていくっていう、その様を見るのが楽しいです。

さとりちゃんは着物周りの言葉が分からなすぎて、いっつもスマホで調べてるんだけど、読んでる自分も着物に関しての知識はほとんどなくて、同じようなもんだから、このさとりちゃん目線が助かるんですよねー。

歴史とか日本文化とかもちょいちょい挟まれてて、説明してくれるのもいい感じ。

普段に着物着るのは敷居高いけど、きれいな柄とか見るのは好きだし、興味はあるし、和風の文化も知りたいな~と思うので、ゆるーく学べてちょうどいい感じです。

笑えるパートもいっぱいあり。

もこちゃんっていう友達が、ほぼ、あのちゃんで、いい味かもし出してます。

このマンガはぜひ実写化してほしいな~。着物の色とか柄を実写で見てみたい。。

250606

 

 

【感想】コミックエッセイ『私でも家買えますか?』いろんな家が見られて楽しい。

コミックエッセイ『私でも家買えますか?』七尾ゆず 全2巻
シングルマザーの作者が家を買うために奔走する!

(感想)
家買うこと考えるのって楽しいんだよね~。内見とか行くの楽しいし。

マンガの中でもいろんな家を見に行くので面白かった。勢いもあって笑っちゃった。

しかしナナオさん、節約がんばっててエライな~。。

女手一つで生活大変だろうに、貯金が700万円ってすごいなって思った。。

普通の貯金500万円に加えて、教育資金200万円貯めてらっしゃるとか。すごい。えらい。

マンガの年収も200万から400万円オーバーと右肩上がりだそう。

前のマンガの『おひとりさま出産』のころから読んでるから、何かよかったね~って思った。

母は強し。

230126